介護食

嚥下困難なお年寄りは、たいていミキサーで食べ物を砕いて

ドロドロの状態にして食べます。飲み物には、トロミをつけて

飲みます。ごはんは、おかゆをミキサーにかけるので、しゃぶしゃぶ

になります。水加減で、硬さは調整できます。しかし、副食のおかずは

いったいこれは何、と言うくらい形がないので、献立表がなかったら

お年寄りに説明できないし、もしかしたら、お年寄りが苦手な物かも

しれないので、食事介助には気を使います。お年寄りも、見た目で手を

つけなっかたり、介助しても、口からだしたりとなかなか思うような

食事ができてません。特に回りに普通食の方がいると、羨ましそうに

されてます。同じ食事でも、見た目が違う事にがっかりしたり、怒ったり

してます。食べられないのだからしょうがない、なんて諦めているお年寄りを

見ていると、私たちもなんとかならないものかと、柔らか食の展示会に

行ってみたり、厨房から来た食事に手を加えてみたり、しましたが

思うようにいきませんでした。そこで、お年寄りが食べない理由を考えました。

 

① まず、見た目がきれいでない

② ソフト食だと、弾力がありすぎる

③ 何を食べているかわからない

④ 形がない

 

お魚だったら魚の形  おいもだったらおいもの形があれば

見た目にも、食欲がでてくるのではないでしょうか。

食事の時間が楽しくなれば、食事量も上がるだろうし、

食事が、苦にならないでしょうね。

 

おうちでも、介護食をつくるのは大変

一人分にあれこれ手間をかけるのは、大変です。

ついつい偏った食事になりがち。

栄養バランス、塩分制限、糖分の制限等 とてもそこまで

できるかといえば、難しいでしょうね。最近では、宅配で

色々なタイプの介護食が届けられてます。

私の働いている、有料老人ホームも、日曜日だけお弁当を

注文しています。見た目もきれいですし、栄養士さんが

栄養のバランスを考えてくれているので、安心です。

たまには、気分も変わっていいのではないでしょうか

 

 

私は、介護食について良く考えます。

嚥下が困難と言っても色々段階があります。嚥下が悪いから

ミキサー食と言う発想は、お年寄りの食事に対して残された

機能を奪っているのではないかと、最終的には、ミキサーで

あっても、段階があるはずと思ってます。お年寄りとって

食事が楽しみになってくれたらと、そして介護をされてい

いる家族さんが、自分の時間をもてることで、リフレッシュして

みんなが幸せになる事を、お祈りします。

 

 

 

サイドバー についてる

 【メディカルフードサービス】 

をクリックしてもらえば、もっと詳しく柔らか食がわかります